チャリティー音楽♬イベント@のほほん村

豪雨により、広島県の被害は計り知れないものになっています。

目の前で、困っている方々の為に何か出来れば!という思いで、
チャリティーライブ🎵をすることに。

Ds7_2


当日は、参加費500円をいただきますが、
これを義援金として社協を通して被災地に届けたいと考えています。


なお、断水で困っている方々の為に、当日参加して下さる方は
ペットボトルに1本でもいいので、お水を持って来て下さいね。

のほほんカフェでは、ワンコインでカレーやドリンクも用意しています。

Nohohon
日時)7月16日(月、海の日) 10時~17時

アクセス↓
http://otagaisama.yokochou.com/access.html

| | コメント (0)

吊るし柿

古民家で吊るし柿。
やっぱり、100歳のおばあちゃんが作る吊るし柿が一番きれい!

P_20171117_121840

このまま干しておくと、甘いドライフルーツになります♪

| | コメント (0)

大きくなれよ~!

この藁のカーテン何だ

P1014640

おぉ~豆を植えてくれたんだ

P1014642

この藁を伝って、大きく育ってね~

| | コメント (0)

きんかん湯

のほほん村のおばあちゃんが、
金柑の砂糖漬けを持って来てくれました~

P1014497

「庭にたくさん生っとるけぇ~、
 氷砂糖とハチミツで漬けてみたんよ」と。

P1014495

さっそく、スタッフ&その時のお客様と舌鼓
ホッとする美味しさです。
風邪も吹き飛びますよ~

| | コメント (0)

さっ寒い!

のほほん村の畑に霜が降りてました。
寒いはずですね

P1014254

でも、お正月が暖かすぎたので、
これくらい寒くないと畑の虫が死なないし、
良しとしましょう~

P1014255

| | コメント (0)

のほほんウクレレ♪

今日は、ウクレレ教室の日でした~
近くのおばあちゃんたちがウクレレを練習しています。

P1013668

曲に合わせて、歌を歌ったりしますよ
今週末の連休には地域のお祭りで発表するそうです
80歳を超えて、ウクレレを始められるなんて、
興味が尽きないって、すごいですね

P1013672

その後、いつものように皆でランチを食べて、
和やかな日でしたよ

| | コメント (0)

いっぱい!

秋撒きの種が、小さな芽を出していました

P1013550

植えた人が丁寧なので、
まっすぐ一列に並んでますね~

P1013549

これらは、大根です

| | コメント (0)

小さな芽

のほほん畑では、小さな芽が出てます~~~
やっと涼しくなりましたからね

P1013547

これ、ホウレン草です
ランチにお出しできるのが楽しみです

P1013548

| | コメント (0)

秋の畑

秋らしくなりましたね~

P1013505

ついこの前植えたホウレン草の芽が、もう出てました

P1013503

こちらは、大根を植えてくれたようです。

P1013504

週末、雨が降るようなので、また来週は小さな芽が出てるかな

| | コメント (0)

のほほん畑

のほほん村に ランチ準備のために到着すると
すでに、おばあちゃんたちは、一仕事終えられてました
‘朝飯前’ならぬ‘昼飯前’ですなぁ~

P1013435

キュウリを収穫して、ピーマンを抜いて、ほうれん草を全部抜いて、
石を拾って、草を抜いて・・・
本当に、良く動いてくださいました

P1013423

次は、大根や白菜などの秋野菜を植えてくださるそうです。
感謝感謝

| | コメント (0)

より以前の記事一覧