« 追加ワークショップのお知らせ♪ | トップページ | 狩猟合宿@向島 1日目 »

皮のなめし 続き・・・

猪の皮をなめし液(ミョウバン+塩+水)に浸けました。
2週間ほど置いておき、その後・・・

P1010115

引き上げて、裏返し、皮膚の方を鉄のブラシでゴシゴシすります。
こうすることで、コラーゲンを破壊します。

P1010185

その後、金槌で叩きました。
乾くとコラーゲンが固まり、カチコチに固くなるそうです(>_<)!

P1010194

その後、乾かします。
家の裏の物干し竿にかかっていると、奇妙な感じがします・・・

P1010197

昔、アイヌの人たちは、皮を鞣すために、歯で噛んだり、
とがったもので引っ張ったりしたそうです。

今気づいたけど、皮をなめすって字は、
皮を柔らかくして革にするって書くのね(^o^)

|

« 追加ワークショップのお知らせ♪ | トップページ | 狩猟合宿@向島 1日目 »

狩猟合宿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 追加ワークショップのお知らせ♪ | トップページ | 狩猟合宿@向島 1日目 »