« 狩猟合宿@大三島 に参加♪ | トップページ | イノシシの解体 »

狩猟合宿 2日目

日の出前、早起きして罠の状態を見に行きました
ワクワクドキドキ

こちらは昨日と変わらず・・・・

P1010051

こっちは、餌だけ食べられている
イノシシが訪れたことは確かのようです。

P1010049

こちらは、獣道に仕掛けた罠を確認中です。
獣道って意外に分かるもんですね~

P1010057

こちらも通った気配無しでした・・・
罠の前後に木の枝を配置し、罠の上に足を置くように仕向けます。

P1010056

他の場所に設置している箱罠も見に行きました。

P1010062

↓赤外線センサーを使って、
一定以上の大きさのものが入った場合にのみ
扉が閉まる仕組みのものです。
イノシシより小さな獣が間違って入っても大丈夫なようにです。
でも、イノシシって赤外線が見えるらしく、逃げてしまうので
改善が必要そうです。

P1010065

ほんと、人とイノシシの知恵比べです!

つづく・・・

|

« 狩猟合宿@大三島 に参加♪ | トップページ | イノシシの解体 »

狩猟合宿」カテゴリの記事