『若杉ばあちゃんの料理教室』 へ~
若杉さんといえば、“マコモ茸”が有名ですよね~
まさに、コレ↓です~
全長は、こんなに大きいんですよ
友人に隣に立ってもらったのですが、
たぶん、2mくらいありそうです。
このマコモを使った料理教室に参加してきました。
マコモの南蛮漬け、マコモの鉄火味噌、マコモの味噌汁など、
味が淡白なので、何にでもGood
マコモ茶が、おしゃれなハーブティな感じで、
他の参加者さんもお気に入りのようでした
“マルシマ”の会長である杢谷さんと
若杉さんのツーショットはスゴイです
野草のアク抜き方をうかがったので、
もっと“野草料理”を探求したいです
| 固定リンク
コメント
たまたまちょうどこの週末に初めてマコモタケを(調理して)食べました。南蛮漬けおいしそうです!
投稿: いつき | 2013年9月30日 (月) 10時53分
まこも茸が手に入るなんて、うらやましぃ~~
私が住む向島の辺りには生えて無いんだよ・・・
マコモの葉や皮を煮出した「まこも茶」が
すっごくおススメ!!
ハーブティみたいなオシャレな香りと
トウモロコシ茶のような甘味のあるお茶です♪
作り方)
水にたっぷりの葉(皮)を入れてぐつぐつ30分くらい煮出す。
濾して飲む。
投稿: まるこ | 2013年9月30日 (月) 20時15分