« ♪物々交換♪ | トップページ | 水が出た? »

『酵素』仕込んでみた!

以前から気になっていた『酵素』づくりに挑戦
材料は、自分の住んでいる場所で採れた野菜や木の実たちで、20種類以上必要です。

私は、今回、『秋の酵素』を仕込みました。
大根、小松菜、ピーマン、キュウリ、プチトマト、ミカン

P1011842

蕪、落花生、どんぐり、白南天、赤南天、ホオズキ、フェイジョア

P1011843

冬瓜、銀杏、カリン、栗、ジャガイモ、山椒の実、柿、椿の種

P1011844

サツマイモ、レモン、柚子、ダイダイ、すだち、南瓜、ささげ、林檎

P1011845

人参、菊芋、キウイフルーツ、里芋、むかご、きゃべつ

P1011847


これらを正味10kg用意します。
少しずつ、たくさんの量がある方が良いそうです。
どの野菜の酵素が自分の身体に合うか分からないし、
それぞれの野菜が相乗効果をもたらすそうです。

P1011848

切って、切って、切りまくりま~す
無心になれる、この作業は思いのほか楽しかった

P1011849

野菜と砂糖(11kg)を樽に入れて、混ぜ合わせます。
すごい砂糖の量に、ビックリしますよ

P1011851

美味しくな~れと、想いを込めて混ぜます。

P1011850

毎日1~2回、かき混ぜます。
10日ほどで出来るそうですが、最近寒くなったので、
2週間ほどかかるかもしれません。

P1011853

自分の手で混ぜることによって、自分の身体に合った酵素が出来るそうです。
一緒に作った友人と、『味比べしようね~』と言い合って、
毎日、混ぜるのが、楽しみで~す

|

« ♪物々交換♪ | トップページ | 水が出た? »

酵素づくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ♪物々交換♪ | トップページ | 水が出た? »