そうかぁ!
しまなみ100kmマラソンに参加する友人を応援するため、救護場所へ
島の各所に給水やちょっとした食べ物などが用意されています。
1000人を超える参加者だそうで、次から次へとカラフルなウェアを着た人たちが
走っていました
本格的な人たちもいれば、サンタクロース、忍者、セーラー服を着た人たちも
視覚にハンデを持つ人も伴走者の人と一緒に走られていました。
「がんばろう日本!頑張ろう東北!」 や
「このキレイな地球に原発はいらない!」 という
メッセージTシャツを着て走っている人たちも居ました。
こんな風に、瀬戸内海を見ながら、橋を渡って、今治を目指します
今日は土曜日で学校が休みなのか、釣竿をザックに差して
自転車で走る小学生たちと
ランナーの構図が微笑ましいですね
30km地点の向島では、まだまだ余裕の表情だった友人。
もう、無事に到着したかなぁ?
まだ、走ってる頃かなぁ?
100kmも走るなんて、想像も出来なければ、参加したいとも思いませんでした。
でも、皆さんの楽しそうな様子を見ていると、
一人で走ってるんだけど、皆で走っているエネルギーみたいなものを感じて、
ワクワクする気持ちが沸いてきました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「保養の会@向島」の交流会でした~(2015.08.03)
- 青空交流会♪(2012.05.04)
- GWに・・・(2012.05.02)
- そうかぁ!(2011.06.04)
- 放射能汚染について(2011.03.24)
コメント