☆ 森の休日 2011年春 ☆
北広島町の大朝にある鳴滝温泉で、~森の休日・大人の遠足~というイベントがあり
パーマカルチャーの紹介をさせて頂きました。
林の中で、山野草が咲いている場所でのイベントは癒されますね~
そのほかに、我が家の野菜や果物なども持っていきました。
今年、初収穫のサクランボ
大朝は寒くて、まだまだ野菜は出来ないんだとか!
同じ広島県でも違うね~と驚いていました
和綿の種をポットに植えたものや
和綿の作品や種なども持っていって、
オーガニックな暮らしの紹介をしました
りんご園さんのリンゴの樹は、葉っぱが出て、一面緑色に~
先週までは花が咲いていたそうで、もう小さな実が付いているんですって♪
リンゴ園さんの石けんやハチミツも好評でしたよ
震災から2ヶ月が経ちました。
レインボーバレーファームの‘私たちに出来る101のコト’を紹介し、それぞれが
自分の暮らしを再確認しました。
こうして、パーカルを紹介することが、私に出来る1つのことですね
| 固定リンク
「ワークショップ」カテゴリの記事
- コンパニオンプランツ(2019.02.06)
- 久しぶりのワークショップ(2019.02.06)
- パーマカルチャーってなぁに?はじめのいっぽ(2019.01.21)
- 狩猟合宿in大三島 ~島で猟師に命をまなべ!~(2016.01.11)
- 地球浴 (砂浴・砂療法) 月出てる♪(2013.09.16)
コメント