« 尾道の路地を進めば・・・ | トップページ | 今摺米(いまずりまい) »

イノシシ対策

近年、向島にもイノシシの被害があります。
私の畑でも山に近い方では、ミカンを食べられてます
木の上なのに、器用に2本足で立って食べるんですよ~!

P1017448

島なのに、どうして?って思われるかもしれませんが、 瀬戸内海を泳いでくるんです!
『海賊イノシシ、島泣かす 瀬戸内海、泳いで移動か!?』という記事があります。
イノシシが海を泳いでいる写真もあるので、見てみて

P1017453

対策として、狼のおしっこを買ってみました
生態系の上部に君臨していたオオカミの匂いを怖がり、近づかなくなるそうですが・・・
日本では絶滅してしまったオオカミ・・・。
出会った事も無いオオカミを怖がるのかなぁ?
DNAに刷り込まれてるのか?
でも、匂いだけで、結局大丈夫だって、学習しちゃうかも?
結果はまた報告しますね。

オオカミのおしっこ使用の忌避剤! ウルフピー

|

« 尾道の路地を進めば・・・ | トップページ | 今摺米(いまずりまい) »

みかん」カテゴリの記事

コメント

さっき電話の時まだこのブログ読んでなかったのよ。なるほど、狼のおしっこってこのことでしたか!

投稿: kami-chan | 2010年12月 6日 (月) 23時12分

あははっ
‘オオカミのおしっこ’って言っても何のことやら~ですよね。
イノシシ対策には、スイセンや彼岸花の球根を植える(球根に毒がある)という方法もありますが、あまり良い効果は聞かないですね。
電気柵は持続不可能な感じがするので・・・
おしっこで効果が出てくれるとありがたいんだけどね。

投稿: chika | 2010年12月 7日 (火) 19時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 尾道の路地を進めば・・・ | トップページ | 今摺米(いまずりまい) »