« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

北庄地区の棚田

私の住んでいる島には田んぼがありません。
だから、海外からの観光客と同じように不思議な景色って感じます。

P1017381

こちらは、誕生寺から車で20分ほど移動したところの棚田です。
棚田100選にも選ばれたそうです

P1017382

圃場整備されて、真っ直ぐな田んぼが増える中、
ここは、等高線に沿って曲線が美しいですね

P1017389

これは、マユミという名前の木です。
今の季節、赤い実が特徴ですが、これ、毒なので食べられません

P1017358

でも、新芽(葉)は食べられるので
今のうちに見当を付けておいて
春になって葉っぱが出たらいただきましょう~ 

| | コメント (0)

『誕生寺』 さんへ

ただいま~
岡山にある、『誕生寺』さんへ行って来ました。
ここは、浄土宗の祖、法然上人が生まれた場所なんですって。

P1017324

ちょうど、紅葉が見ごろでした
日本庭園の良さが分かるお年頃になりましたね~

P1017355

このイチョウの木は、法然上人が株を引き抜いて、逆さまに土地に突き刺したそうで、
そのまま根っこが上に、枝が地下に・・・
P1017325

今見えているところは、根っこだそうですよ~

P1017329

宿泊も可能で、朝靄がとても神秘的でしたよ。
これは、鐘付き堂です。

P1017353

美味しいご飯の様子はこちらのブログ☆に。 

| | コメント (0)

生物多様性を目指して

 生物多様性条約と
バイオセーフティ議定書(カタルヘナ議定書)に関する
30のキーワードとも言える重要課題について
述べたものを、以下でご覧になれます。
http://www.cbdnet.jp/convention/cbd-fact-sheets/

P1016975

私の畑も生物多様性を楽しめるものにしたいと思ってます。
まぁ、ほっとけば、多様性に富むんですけど・・・

P1016970

明日から、ちょっとお出かけしてきます

P1016969 

| | コメント (0)

秋の七草~ 尾花 ススキ ~

各地で、風に揺れている風景がみられますよね。
山上憶良が万葉集に読んだ句が発祥と言われています。

P1017044

 「萩の花 尾花葛花 撫子が花 女郎花 また藤袴 朝貌が花」

昔は、ススキのことを ‘尾花’って言ったんですね。

この黄色いのは、花粉(雄花)が垂れ下がっている状態です。

P1017042

春の七草と違って、秋の七草は、見て楽しむ嗜好のもの。
でも、ススキは食べられますよ~
細かく(2~3cmくらい)にハサミで切って、フライパンで炒り、煮だしてお茶にしましょう

| | コメント (0)

そろそろミカン☆

いよいよ、ミカンが色づき始め、いよいよ冬が来たなぁ~と
島中のミカン畑で、収穫作業が始まりました。

P1017253

今年は、花の季節に雨が多く、結実しにくかったり、
夏に雨が降らなかったり、猛暑で実が焼けてしまったり、苦労しました・・・
そんな中、美味しく実ってくれました~~~

P1017255

でも、中には、まったく実を付けていない木も
ちらほら あるんですよ。

P1017256

今年は、しっかり休んでくださいね。

| | コメント (0)

『ミツバチの羽音と地球の回転』 上映会♪

さっき、最終便の船で帰ってきました~
今日は標記映画の上映会&鎌仲ひとみ監督のトークがシネマ尾道でありました。

これは、瀬戸内海の上関町に原子力発電所が建設予定なのですが、それの反対運動を28年間もしている祝島の人たちの暮らしを追ったドキュメンタリー映画です

P1017286

 私の覚書も兼ねて・・・
「日本の電力市場は、独占されている。電力の自由化が進み、市場の開放が必要。」
そうなれば、‘私は、風力発電で作った電力を買おう!’とか、‘原子力発電の電力は買わない!’などの選択が出来る。
「もし、上関原子力発電所が稼動すると、海水温が7℃上昇するとみられる。地球温暖化防止で、CO2削減をうたっているが、海水温が7℃も上がるのでは意味が無い」
「戦後60年を経て、変わることが怖いし、想像が出来ない。」
「六ヶ所村の核燃料処理場の近くでは、この3年間で、農産物の放射性濃度が30倍にUPしている。」

P1017291

鎌谷ひとみ監督の話
「日本のODAで海外に原発が作られている。」
「誰かを変えるのではなく、自分が変わろう。待っていても仕方が無い!」
「石油の採れない国で、原発のバックアップは石油エネルギーなのだ」
「~資源の少ない国である本国では、原発が必要だ~という情報が長い間 垂れ流され、私たちの身体に沁み込んでいる。だが、森が多く、日照時間も長く、温泉(熱エネルギー)もあるのに、どこが、資源の少ない国なのか?」

P1017292

 祝島特産のビワを使った商品

「(原発だけではなく様々な事柄は) 地元の人がきちんと理解し、同意したうえで、何事もそれから始める必要がある。」

P1017293

祝島特産のひじき(反対運動に時間を取られ、生産が追いつかない!)

印象に残った言葉は、
「日本が脱原発すれば、アジアは確実に変わる」です。
以前、環境先進国のデンマーク人に、「発展途上国で、デンマークを知らなくてもジャパンは誰でも知っている。あなたの国の影響力は大きい。」と言われたことがあります。
そうだよね、日本が出来ることをみせれば、証明すれば、地球上から原発は無くなるね

 11月26日(土)まで、シネマ尾道さんで上映されています。ぜひ、足を運んでくださいね。
シネマ尾道☆
お近くの映画館で☆

| | コメント (0)

セイタカアワダチソウとお風呂

最近、この黄色い花を良く見かけませんか?
これは、「セイタカアワダチソウ」 です。
タネが泡立って見えるからこの名前が付いたそうです。

P1017034

花を見ると キク科だってことが分かるでしょ。
これは、食べるのではなく、お風呂に入れてください
殺菌作用が強いので、アトピーの方にと言われています。

P1017038

その他には、花が咲く前に染物にします。
鮮やかな黄色に染まりますよ。

P1017036

外来種で、広がって困っているので
ぜひ、ドンドンガンガン使いましょう~

| | コメント (2)

美味しいミカンの見分け方☆

倉敷で、ミカン農家をしている参加者の方が、ミカンを持ってきてくださいました♪
彼らの畑も無農薬で、草がた~くさん、生えているそうですよ

左右のミカンの違いは お尻の部分が、ボコボコしているかどうか。

P1017275

ボコボコしている方を 通称 ‘菊ミカン’ と言い、
こちらのほうが美味しいそうですよ。

P1017276

みんなで、食べ比べてみると、確かにボコボコしている方が甘く感じたかな?
でも、どっちも美味しいから

| | コメント (0)

カタバミを食べよう♪

ハートの葉っぱと黄色い花のこの植物は、‘カタバミ’です。
馴染みがありますよね。

P1017108

これは、生でも食べられます。
ちょっとカジッてみましたが、「んぉ~!酸っぱいねぇ~

P1017107

ソバの薬味にして食べても良いですが、
今回は、さっと茹でて、昆布+たくあん+梅干と和えました。

P1017271

カワイラシイ花と葉っぱをゼリーで固めても素敵ですね

| | コメント (0)

サツマイモの料理

寒くなったから、サツマイモの葉が色づきました。
きっと、霜が降りたら、ダラ~ってかれちゃうので、今だけだなぁ。

P1017249

芋の部分は煮物や天ぷらやスィーツやら、様々使いますが、
茎や葉ももちろん美味しく食べられますよ~

P1017250

例えば、これは、茎と葉っぱの煮物。

P1017269

茎と葉を1分くらい茹でて、水にさらす。
食べやすい長さに切って、少量の油で炒めます。
醤油&みりん&出汁で甘辛く煮ました。
好みでゴマをふりかけて。

| | コメント (0)

野草deクッキング

アースガーデンに生えている草を使って、料理を作りましたよ~
集めてきたものを種類別に分けていきます。
色んな種類があるでしょ~

P1017261

↓左はカタバミです。
生で食べることができます。

P1017260

↑右の赤いのは、イヌタデです。
もう、タネになっていますが、これも食べられます。
今回は、種だけをフライパンで炒って、ふりかけにしました。
カリカリして美味しいですよ。

☆ヨモギの白玉団子

P1017267

☆ヒメジオンのみぞれ和え

P1017270

☆ヨモギ、イタドリ、タンポポの天ぷら

P1017272

☆昆布とタクアンと摘み菜の梅和え

P1017271

畑に野菜を育てるよりも、野草を食べた方が、エネルギーがかからなくて良いですね~
‘一日一草’食べませんか?

主催者裏話・・・
プログラムをするために、下見をしたのが2週間前。
その時と比べ、今日は、生えている草の種類が変わっていました
あの草を摘んで~、この草で胡麻和えを・・・なんて予定は総崩れ。
人間の思い通りに行かない!それが、自然なんだよね~

| | コメント (2)

坦々と

久しぶりに畑を訪れました。
ただ、ただ、坦々と、坦々と・・・

P1017245

彼らの成長を見ていると、人が生きることの
本来の意味を考えさせられます。

P1017247

そして、潔さを感じます

P1017246

今日は、珍しいことに黄砂が飛んできているようです。
中国でいつもなら雪が降っている場所に、
今年は降っていなくて、砂が飛んできているそうです。

P1017243

隣の島(因島)も霞んで見えますね。

P1017257

こうゆうのを見ると、中国の土壌汚染、大気汚染について考えてしまいます。
島国の日本ですが、環境問題に国境は無いと実感させられます。
決して、中国だけの問題ではなく、中国からの輸入に頼っている私たちにも責任があります。
今さらですが、地産地消を見直したいですね

| | コメント (0)

ライフスタイルフォーラム2010 ~わらしべ長者編~

ほっ、ほっ、ほっ
このイベントでも、様々なものが集まって・・・

お金ではなく、物々交換が起こります。
ミカンの変わりに、マカロン。飴ちゃん。

P1017210

完全無農薬のリンゴ
大豆から栽培して手作りしたという味噌。

P1017213

大粒の小豆。
幸せだなぁ。

P1017207

この小豆は、長野県小海町の‘こうみゆうきちゃん倶楽部☆’さんのもの。
餡子にして、頂いていますよ~
写真には無いけど、南部せんべいや羊羹なども。
これらは、モノだけではなく、サービスや気持の交換も含まれてます

ワークショップもミカンとフェアトレードしちゃいました。
こちらのブログ☆に紹介しています。

| | コメント (0)

ライフスタイルフォーラム ~2日目~

新宿御苑の芝生から、東京タワーが見えるのね
2日目は、少し涼しかったなぁ。
でも、人出は1日目より多かったですね。
みんな、芝生に寝転んだり、バトミントンしたり、本を読んだり、それぞれにユルリと過ごされていました。

P1017192_2

フォーラムはというと、今日も、採れたて新鮮な野菜が各地から集まりました。

P1017200

もちろん、生産者の人たちも家族で来ていて、にぎやかでしたよ

P1017199   

午後から‘田舎暮らしサミット’の時間に私の活動の紹介をさせていただきました。
来てくださっている方々のニーズがイマイチつかめないままスタートしたので
話の内容がバラバラだったような・・・緊張で覚えていませんが

20101107_141043

各地から集まった田舎暮らし実践中の人たちと‘田舎暮らしのホントのトコロ’を話しました。
いつもは、‘私’対‘参加者’ばかりなので、どうしても観客席の方々に向けてお話をしてしまって、
壇上の皆の話をくみ取り、発展させるような内容の話が出来ませんでした
形態が変わると、本当にお話するのって難しいですね。
とっても勉強になりました

20101107_152045

 お店はあまり忙しくなく、そのおかげで、お客様お一人お一人とゆっくりお話しながら
商品を売ることが出来ました。
一般のお客さんや、スタッフさんたちがたくさん買いに来てくださいました。
「おいしかったよ~」と言って下さるお客さん、「また買いに来ちゃった」と、笑顔のスタッフさんたち。
商品を売ると言うよりも 想いを伝えることが出来たと思います。

関東方面の友人たちにも久しぶりに会えて、嬉しかったナァ。
それに、お手伝いいただいた方々にも感謝☆感謝です。

こういう、つながりが、私の財産だなぁ

| | コメント (0)

ライフスタイルフォーラム2010 ~1日目~

新宿御苑から見た日の出です。
太陽にエネルギーをもらって、いざ、スタートです

P1017176

ライブやトークショーが行われるメインステージの他に、
様々な企業やNPO、団体、個人によるお店がずら~っと並んでいます。

P1017183

そんな中、私は、‘ふるふる Cafe’をOPEN♪
同じブースの‘お茶ガール’たちと一緒に頑張りましたよ
彼女たちは、静岡県川根本町の川根茶を
背中には川根茶魂を背負ってますから!!
本当に、元気いぱいで、私まで楽しく、美味しかった~
私がミカンを愛しているのと同じくらい、川根茶を大切にしていました。

P1017179

ふるふるのブースには、他にも各地で農業をしている人たちの土付きの野菜や
加工品が並びました。
☆ふるふるとは・・・こちらのブログを☆

P1017184

生産者と消費者が対面で商品を売れるのは、良いですね。
作り手と買い手、お互いの人柄がわかって、より美味しいはずです。
私が以前お手伝いに行った、白鷹の友人家族も来てましたよ。

P1017185

メインステージでは、松谷冬太さんのライブや
ナマケモノ倶楽部の辻信一さんとのトークショーがありました。
生演奏を聞きながら、トークショーに耳を傾けていました

P1017190

 松谷冬太さん☆
 辻 信一さん☆
 ナマケモノ倶楽部さん☆

そして、あっという間に1日目が終了。
御苑から、隣の高層ビルが見えます。

P1017196

御苑は、電信柱も電線も街頭もありません。
夜は、真っ暗になり、そこだけ東京だということを忘れてしまいそうです。

| | コメント (0)

ライフスタイルフォーラム2日目

むひゃ~!終わりましたよ~ 脱力です。
田舎暮らしサミットでは、当日話す内容を変更したのと緊張のため、内容をあまり覚えていません・・・
私なりの田舎暮らしをお伝え出来てればイイのですが。

Cafeでは、我が家のミカンを一個一個 対面で販売できました。
日本人があまり食べなくなった果物のひとつですが、やっぱり嫌いな人は少ないようで、
「美味しかったよ~」「また買いに来たよ~」なんて、リピーターさんが居たくらいです。
涙が出るくらい、嬉しい
大切に愛情を込めて作ったので、皮まで大切に使っていただきたいです。

ちょっと、ここ何日かはボーっとしそうですが、そうも言ってられません!
家に帰ったら、畑に報告に行かなくっちゃ

写真など、詳しい報告はまた後日

| | コメント (4)

ライフスタイルフォーラム1日目

ライフスタイルフォーラム@新宿御苑に来てますよ~!
天気が良くて、暖かくて、芝生の上にマットを引いて、寝転んだり、ご飯を食べる家族連れやカップルがたくさん、ゆるりと過ごしてました。
いいね~
2日目の明日は、田舎暮らしサミットにて私の活動を紹介させていただきます。
普段、決して顔出ししないので、ある意味レアですよ
向島からミカンを持って行っているので、ぜひ、食べに来て!!

| | コメント (0)

秋ですね

秋ですね~
山々が色づいてます。


P1017155

和菓子職人の人は、毎日 山を見て
その日の和菓子の色を決めるんだそうですよ。

落ち葉のジュータン。
P1017156 P1017157

カラフルですね

P1017161

木の実って、無条件に惹かれる

| | コメント (0)

食べられる草

畑に植えた作物が育ってる横で
タンポポも育ってました~~~

P1017117

残念ながら外来種なんだけどね・・・
これも、もちろん食べられます。

P1017118

サラダや天ぷら。
根っこはお茶に。
タンポポコーヒーって根を焙煎したものですよ

P1017119

タンポポってキクの仲間なので、
小さな花がた~くさん集まって一つの花のように見えるんですよね

| | コメント (0)

1個だけ

ドングリが実を付けていました
こんな調子だから森の木の実も不作なんだろうね。

P1017120

先月、熊やイノシシ退治用に狼の尿(粉末)が販売されたニュースがありましたね。
生態系の仕組みを上手く利用していると思います。

P1017121

森や里山を保全することと、同時並行で
こういう手段も活用されるといいですね

| | コメント (0)

今年のミカン

今のミカンの様子です。
昨年に比べると、かなり果実が少ないですね。

P1017124

花の頃(梅雨時期)に雨が多く、結実しなかったことと、
昨年が豊作だったので今年は裏年(不作)なのではないかと思います。

P1017125

さらに、夏の猛暑で焼けてしまった実もあります。

P1017122

こうなると、中身がスカスカになってしまうようです

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »