秋の畑作業♪
今日、やっと、秋冬用の作業ができました。
友人が手伝いに来てくれました!!
なっなんと、彼女は種を蒔くのも、苗を植えるのも人生初なんですって~~
まずは、草刈をして、種を蒔きます。
これ、蒔き終わって、刈り取った草を被せたところです。
赤カブ、水菜、春菊、えんどう豆、チシャ、
ほうれん草、人参、セロリ、ターサイ、ハーブetc.
イロイロ植えたので、覚えてないや~
上)植える前
下)植えた後
貝殻を植えたところの目印にしました。
ピンク色で可愛いでしょ
「あんな小さなタネから本当に芽が出るのかなぁ?」
「ちゃんと、大根や春菊が出来るのかナァ?」
と最後まで不安がってました。。
明日の天気予報は恵みの雨です。
1~2週間したら、芽が出るよ~
そしたら、また見に来てね
| 固定リンク
コメント
お久しぶりに遊びにきました。すごい、相変わらず精出して、人も畑も耕していますね〜。
私も、先日は初のイベントが終わり、ほっと一息。
人のつながりって楽しいですね。
たねの森さんの「たねの交換会」にも参加して、楽しかった!
また、どこかでお会いしたら宜しくお願いしますね〜。
投稿: yasuko | 2010年10月 2日 (土) 10時26分
ごぶさたです
「たねの交換会」行きたかった~~~!
今回は、たねの森さんのタネや
以前、友人たちから譲ってもらったタネ、近所のお店で苗などを買いました。
天気予報は雨だったのに、まったく降らず
芽が出るかなぁ・・・
また、お会いしましょう
投稿: murakami | 2010年10月 3日 (日) 19時32分