ただいま~ 都会の畑・・・その後
ただいま~~
今回の旅も、ワクワク楽しかったよ~
まずは、東北に行く前に、ちょっと寄り道
以前、紹介した‘都会の畑’を見に行きました。
やっぱり、一面、緑色になってましたね。
ここは、私も種まきをお手伝いしたところ。
芽が出てるよ~育ってるよ~嬉しいなぁ
これは、ロックスパイラルガーデンですね。
畑の整備の際に出てきた石を利用したそうです。
ちょっと、小さめかな。
様々なハーブが育ってましたよ。
ケヤキの樹も青々と葉が茂り、絶好の日陰を作ってくれていました。
ここは、生ゴミ捨て場だったところ。
カボチャがドワ~ッと茂ってますね~
トマトらしき芽も
yoyo.さんが、お店で出た生ゴミをバケツに入れて
自転車で持って来ていました
穴を掘って、ゴミの上には米ぬかを撒いて埋めておくのだそうです。
陸稲を植えたそうです。
まだ小さくて、か細いね。
こちらは、麦。
鳥や虫にやられること無く、収穫できたそうです。
今日だけで、鞘いんげんや蕪、レタス、ハーブ各種の収穫アリです。
作業日誌です。
畑に来ることが出来る日にちや時間は、みなさん様々です。
これが、コミュニケーションツールなんでしょうね。
「へ~、ミョウガ植えたんだ! でも、どこに?」
探しても見つけられませんでした。。
| 固定リンク
« 旅の途中 | トップページ | ‘たすくや’ さんへ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しまなみ初日の出☀(2018.01.01)
- 『Boulangerie&Cafe mugi』 さんへ(2013.05.10)
- 『ヒロシマロック世界会議』 @ 向島洋らんセンター へ(2013.05.05)
- ちぃち来向(2013.02.10)
- 大朝りんご園さんへ~~~(2012.10.29)
コメント
さっそくありがとうございます!
ゆるりとやってますので、ゆるりとお見守りを~
ちなみにミョウガは花壇の近くでした。
投稿: いつき | 2010年7月 1日 (木) 19時06分
えっ、花壇!?・・・どこに花壇があったの?
週に1回程度の世話で、初めて苗を植えて、収穫まで出来るんだから、地球ってすごいよね。
種の生きるエネルギーもスゴイ!
投稿: チカ | 2010年7月 2日 (金) 11時10分