綿繰り機
坂本農場さんのお知り合いが綿繰り機をお持ちだということで、少しお借りしました。
意外に小さいんですね~
長い棒に座って、動かないようにします。
綿を2つの棒の間に入れて、クルクル回すと、2つの棒の圧力で種を残して綿が出てくるという具合です。
とても繊細な作業で、時間がかかります!
それに、壊れやすいから気をつけて!ということで、ドキドキしました
このままでは、まだ、フワフワしていません。
糸にするには、コマのような道具が必要です。
布にするには織り機で、織らなければ・・・
本当に大変な作業なんですね~。
昔は、布団や布をとても大切にしていた理由が分かります
| 固定リンク
コメント