« 甑 | トップページ | “東京原発”上映しました~ »

珪藻土

この白くて、茶色の縞模様は何でしょう?
重いの?軽いの?固いの?柔らかいの?

って感じでしょ。
これ、珪藻土なんです。
P1015737
藻類の化石で、これを粉にして壁材としてECOな家に使われています。
空気中の水分を吸ったり吐いたり、消臭力にも優れているそうです。
炭みたいに、途中で乾燥させたり、入れ替えたり必要なのかと思ったら、半永久的に使えるのだそうです
P1015738
これは、フォトフレームに珪藻土を塗ったものです。
賃貸だったり、今、住んでいる壁に塗れないよ~という人は、こうゆうインテリアなどで楽しむこともできるね

 詳しくは、Bios さんのHP☆
ランチをご一緒させていただいて、珪藻土の興味深いお話をうかがいました。
古民家再生やリフォームが流行ってますが、このECOな素材にもこだわってみたいですね。

|

« 甑 | トップページ | “東京原発”上映しました~ »

コメント

上のころころしたやつ、私も持ってる
でも、ちょろっとなので、吸湿効果は分かんない。。

投稿: パステル | 2010年4月16日 (金) 22時12分

miya painさん

珪藻土のbiosです。
先日は楽しいお話を聞かせていただいて、
ありがとうございました。

早速、紹介していただいて
感謝です。
また楽しいこと、いろいろ教えてください。

投稿: bios | 2010年4月17日 (土) 02時48分

パステルへ
ん~ さすがですなぁ~
持ってるなんて!
ちょっとだと、どうなんだろう?

biosさま
ん~ ミヤパンさんじゃないんだなぁ~
ぜひ、パンは美味しいので買いに行ってもらいたいけどね。
壁塗り、やってみたいです!
絶対、また会いましょう

投稿: むらかみ | 2010年4月18日 (日) 22時04分

むらかみさん

ごめんなさい。m(_ _)m
プロフィールをちゃんと見てなくて、
リンクの欄をblogの名前と勘違いしました。
そのまま、むらかみさんでよかったんですね。

壁塗り。ぜひぜひ。
きっとハマリますよ。

ちなみに、5/1~4に広島のエコスという展示場で
壁塗り体験をやる予定です。
詳細はまたメールさせていただきます。

投稿: bios | 2010年4月19日 (月) 15時14分

壁塗りって、人生で出会ったことないなぁ。
一度はやってみたいって人、多いと思いますよ。
パーマカルチャーの家を手作りでやる人たちも
自分たちで壁塗りやりますもんね。
楽しそうだなぁっていつも
うらやましく思ってました。
広島のGW情報、またお知らせくださいね

投稿: むらかみ | 2010年4月19日 (月) 18時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 甑 | トップページ | “東京原発”上映しました~ »