新緑
今日は暑かったね~
ドングリの木から新しい葉っぱが!
丸い粒々したものは、雄花だね
こちらは、梅の木です。
まだ、柔らかい小さな葉っぱが広がってます。
これは、ビワの木です。
真ん中が新しい葉っぱです。
常緑植物だから、周りの緑色は冬の間中ありました。
植物たちにとって、待ちに待った春です。
芽吹きは、生きるエネルギーを一番感じますね。
| 固定リンク
« 根菜とキビのパスタソース | トップページ | 苺 »
« 根菜とキビのパスタソース | トップページ | 苺 »
今日は暑かったね~
ドングリの木から新しい葉っぱが!
丸い粒々したものは、雄花だね
こちらは、梅の木です。
まだ、柔らかい小さな葉っぱが広がってます。
これは、ビワの木です。
真ん中が新しい葉っぱです。
常緑植物だから、周りの緑色は冬の間中ありました。
植物たちにとって、待ちに待った春です。
芽吹きは、生きるエネルギーを一番感じますね。
| 固定リンク
« 根菜とキビのパスタソース | トップページ | 苺 »
« 根菜とキビのパスタソース | トップページ | 苺 »
コメント
芽吹きってスゴイパワーで、勢いもすごいね
我が家の「木の芽」、冬は丸裸だったのに
今は、葉を青々とさせて フレッシュな香りをさせています。
この葉っぱを美味しいままに保存しておく方法を
知ってますか?
投稿: パステル | 2010年4月26日 (月) 22時57分
木の芽は、タッパに入れて冷凍保存かなぁ?
友人に訊ねたら、「小さく切って、乾煎りし、瓶に入れ、保存してる」と言ってました。
でも、まぁ、春のこの季節にだけ食べることができる貴重さが美味しさでもあるんだよねぇ。
ということで、お試しアレ
投稿: びっち | 2010年4月27日 (火) 21時44分