« 花盛り | トップページ | みかん石けん »

手作り米飴

以前、紹介した米飴を作ってみました~
まず、もち米を普通に炊きます。
(ちょっと味見。。美味しい~♪)
P1015339

それに、水と麦芽を入れ、保温状態で6~8時間待ちます。P1015340
それを濾します。
P1015348

ギューット搾ります。
これが、とろ~っとしてて、なかなか搾れないんですよね~P1015350

鍋に入れ、コトコト煮詰めていきます。
強火だと吹きこぼれそうでしたが、弱火にするとOK。
焦げることもなさそうで、その間、ほっといてOKそうですよ。
私は、近くでチラチラ鍋の様子を見ながら本を読んでました。
P1015352

今回、1時間半くらい煮詰めました。
1/4くらいの量になりましたよ。
P1015357

モチワッフルを焼いて、米飴をのせていただきました。 
どちらも餅米なので、ちょっと面白かった♪
P1015358
味は、“お米”って感じ。
市販品のものより薄い感じ。
もっと煮詰めれば良かったのかな?
どんな料理にして食べようかなぁ?

|

« 花盛り | トップページ | みかん石けん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花盛り | トップページ | みかん石けん »