« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

花盛り

久しぶりに畑を訪れると オオイヌノフグリの青い花や
P1015175
ホトケノザのピンク色した花がた~くさん咲いてます!
P1015179
もう、暖かすぎて人間の身体が着いていきません・・・

| | コメント (0)

停電♪

ただいま~ って
ブログを更新しようと思ったら、いきなり停電ですよ~
電気がプチって切れたので、我が家だけかと外を見てみるとご近所さんも暗い・・・
早速、ロウソクを出して(仏壇用だけど・・・)、懐中電灯のスイッチオン

P1015379
停電ってす~ごく久しぶり♪
小学生の頃は、結構あったように覚えてるんだけど、最近は全く無くなりましたね。
結局、5分程度で復活しましたが、たまには停電して欲しいなぁ。
 こんな時、太陽光発電、風力発電などなど、自家発電のシステムが必要だなぁって思います。

| | コメント (0)

雨水が過ぎ

 霜が降りた後、暖かくなりましたね。
 やはり、二十四節季の「雨水」を過ぎたからね~
P1015306
梅の花が満開ですよ。
小さな苗木なのに、こんなにたくさんの花芽を付けて、咲かせて、大変じゃないかね。P1015307
明日からちょっと友人に会いに行ってきます。
初めて、娘さんにも会えるのよん
すっごく楽しみ~

| | コメント (0)

手づくり米飴セット

里山農場さんの米飴づくりセットですよ~。
材料のもち米と小麦麦芽、濾すための さらし布まで入っていて親切~♪

P1015281 
炊飯器で、簡単に米飴が出来ちゃうのだ~ ワクワクするね。
作ったら、その様子もまたお知らせしますね。

| | コメント (2)

霜降りる

 今朝は寒くて目が覚めちゃいました。
 県北では雪が積もったそうですよ~
P1015305 
畑に行ってみると、やっぱり霜が降りて真っ白くなっていました。

P1015308 
葉っぱの周りが特に白いのは、葉から出た水分が凍ったものです。

| | コメント (0)

石窯

 知足庵さんの石窯に会いに行きました。
P1015287
こんなに大きいなんて!

石窯作りのプロの人に来ていただいて、手作りされたそうですよ。
この白い部分は漆喰(しっくい)だそうです。
P1015294 

 ベーグルを焼いてくださいました。
ほらほら、熱々で美味しそうでしょ~♪ 
P1015286 

これは、ハート型に切れ目を入れたパンです。
見えるかしら?
P1015297

美味しいランチもご馳走になりました。
その様子はコチラのブログで☆

| | コメント (2)

ミレットさんへ

 岡山市内にあるミレットさんでランチしました~
P1015263 
雑穀料理がメインと聞いていたので、とっても嬉しい♪
メインは、雑穀ハンバーグ。ごはんは、雑穀ご飯。
 P1015264
契約農家さんからの有機野菜を使ったおかずです。
OPENと同時に行ったのですが、あっというまに満席に!
店員さんも親切で、おススメですよ。
一方通行だから、車で行くのは難しいけど・・・

☆ millet (ミレット)
http://www.millet-okayama.net/index.html

| | コメント (0)

ヴァナキュラーかしら?

P1015245
 ヴァナキュラーって もともとは、建築業界の用語らしいんだけど、
最近は、民衆とか、大衆のデザインという意味にもとらえられているらしい。
P1015246
 その土地にある材料で、設計図など無く、地域の人たちが作った建物・・・・
 要は、これらの写真のように道具入れだったり、農作物の保管庫のようなものです。
P1015247
屋根から落ちてくる雨を集めて畑に撒くようにしてるのね。

P1015251
 プロがそれ用に材料を集めたわけでもなく、設計図を書いたわけでもない。
 トタン板だったり、ガラスだったり、廃材だったり、レンガだったり、岩だったり・・・大きいものから小さいものまで。
 旅をするとき、ちょっと気にしてみよう~、地域性を感じますね。

| | コメント (0)

石垣

 先人達のこの努力と忍耐力に頭が下がります。
P1015240 
ここは、山がすぐ近くに迫っていて、もともと田んぼなんか出来るような地形ではなかったようです。
それを、開墾したんですからすごいですよね。
 P1015241
これらの石、岩は近くを流れる川から運んできたものだそうです。
子どもの頃、それを手伝ってきた人にとっては、農業は辛く厳しいもの以外の何物でもないらしい。
 P1015239
「農を業にした農業は大変!農を楽しむ農楽を目指したいものですね」と。

P1015243
このような石垣のある田んぼや畑が放棄されている場所は全国各地で増えているんでしょうね。
ただただ、寂しく感じます。

| | コメント (0)

流行ってるの?

   遠くに見える何これ?
P1015236 
 ここにも・・・青いタンク?
P1015231
 あんなところにも・・・
P1015238 
 1個で居たり、いっぱい並んでいたり・・・
P1015234
 
 ん~近づいてみると、水が入ってるみたい。
P1015235

 即席のトタン屋根をくっ付けて、簡易雨水タンクのようです。

P1015233

それで、なんで、この地域のいろいろな場所にあるか訊ねてみました。
すると、近くに餡子屋さんがあって、そこで使われていた道具だそうです。
古くなったものを近所にプレゼントして、それを皆さんが雨水タンクにしているのそうです。
1個や2個なら何にも思わなかったけど、こんなにたくさんあると不思議な風景だよね~ 

| | コメント (0)

勉強会

ただいま~
ちょっと勉強会に出かけてました!
P1015257 
 そこのご飯が美味しくて美味しくて、身体を動かしてないのに食べてばっかりだったような・・・
 ご主人がお料理大好き!で、いつもテーブルいっぱいに料理が並びます♪
P1015249 
玄米ご飯に炒った大豆とヒジキの入ったご飯が美味しかったなぁ~
P1015228_2
それだけではなく、梅干も自家製だし、漬物も自家製です。P1015225P1015226

パートナーさんは、自家製の天然酵母でパンも焼かれます!
「分量なんていつも適当で、上手く焼けてくれるんですよ」とのこと。
本当にフワフワした優しいパンです。
最近は、きな粉パンにこっているそうで、なんでもかんでもきな粉をいれているとか。

P1015256
そのパンにシーフードグラタン(モチロン手作り)を乗せてオーブンで焼いたオープンサンドイッチです。
豆乳ヨーグルト(コレもお手製)とあわせていただきました!
P1015250
って、ココまで読むとやっぱり食べ物中心になってる・・・が!勉強しに行ったんだよ~~

帰ってから、ぐっすりと眠れました。
とにかく、自分の信じたことをやっていこうと思います!

| | コメント (0)

みかん酵母

  福山市のmiya pain(ミヤパン)さんです。
 今、作られているパンたちの一部は、アースガーデンのミカンから起こした酵母で作られています。
P1015232 我が家のミカンから出来る酵母はとても元気で、パンの膨らみも良いそうです。
 リンゴ酵母も同時進行で作られているそうですが、リンゴは2日くらいでブクブク発酵し始め、(我が家の)ミカンは4~5日と時間がかかるそうです。
 この違いはきっと、それぞれがどの環境で育ったかということではないでしょうか。
 ミカンは暖かい向島から少し寒い福山へ・・・
 リンゴは寒い地方から、より暖かい福山へ・・・
P1015234 こちらは、友人おススメの、ジンジャー&チョコ です。
P1015235 こちらは、ミヤパンさんのおススメで カレーベーグルです。
  この冬いっぱいはミカン酵母からできたパンが並ぶそうですので、ぜひ!

| | コメント (1)

やっぱ

P1015236  やっぱ、立春だったよ~
 梅の花が1輪ですが、咲いてました。
 スッゴクいい香りがします 

| | コメント (0)

立春?

 今日は立春だっていうのに、スッゴク寒かったね~
 マクロビオティック料理教室があったから、尾道大橋を通って本土に渡ったんだけど
P1015214 “凍結注意”の標識が!
 横風も強くて、ハンドルを取られそうになるし・・・
 春は、まだまだ遠いようです~

| | コメント (0)

パンとジャム

 知足庵さんのパンです。
 今、寒いので天然酵母がなかなか元気に膨らんでくれないそうで、時間がかかったそうです。
P1015198 知足庵さんは、ご自身で石窯を作り、その大きさが1.5m×2.5mを超えるそうですよ!
 パンを焼こうと思ったら、その釜、全体を温めなくちゃいけないよね~
 そんなに大きいと使う薪の量も半端なく多いでしょうね!
 大変だったでしょう~。
 感謝、感謝、ご馳走様です。

P1015204 そのパンを蒸し器で蒸して、ミカンジャムを添えました。
 モチモチしてて、甘酸っぱいジャムとも相性ピッタリ!

| | コメント (0)

ミカン寿司

ミカンの果汁を使った寿司飯。
ほんのりオレンジ色ですよ~。

寿司酢の割合は、ミカン果汁 : 酢 : 梅酢 = 10 : 1 : 1
玄米4カップを同量の水と昆布で炊きます。
寿司酢、約1カップ分を熱いうちに混ぜました。
炒りゴマを入れる。

P1015194

ミカンの甘酸っぱい果汁がちょうど良いです。
爽やかな風味が、お子ちゃまたちに好評!
酢があまり得意でない、と言う人にも良いかもね。

P1015196

この寿司飯を使って、巻き寿司を作りましたよ。
中身は、人参、ゴボウ、大根葉、それぞれを蒸し煮したもの。椎茸は醤油で味付けしました。
 P1015199
このミカン酢は、酢の物などにも応用できそう~

| | コメント (0)

ミカンジャム

   この鍋いっぱいのミカンたち~
P1015195 ジャムを作るとき、房ごとだと、熱が入ると弾けて熱い果汁が飛ぶので、輪切りにします。
 甜菜糖を入れ、煮て、途中で、塩を入れました。
P1015192 ミカンは酸味が少ないので、酸の強いレモンなどを入れて作るのですが、今回はダイダイの搾り汁を入れてみました。
P1015197 コトコト煮ること1時間
 初めの半量になるくらいまで煮詰めました。
 でも、もう少しトロミが欲しかったので、葛粉を入れました。
P1015206 熱いうちに瓶に詰めて出来上がりです!
 真空処理すれば、1年、そうでなければ2週間くらいで食べきってくださいね。

| | コメント (2)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »