スウェイルその後の後
「設楽さんのワークショップで作ったスウェイルの効果はどう?」と
お問い合わせいただいたので、今の様子を。
写真の真ん中をず~っと通ってるのがそうです。
草に覆われて、スウェイルのことを忘れて、つまずいちゃって
むしろ危険になってます(笑)
向島は雨が少ないので、まず、溜まるまで雨が降らなかった・・・
だから、スウェイルの効果は?です。
雨水タンクとか、井戸みないなものが必要なのかなぁ?
友人からの提案!
雨水タンクではないのですが、市民農園の畑に雨水をためるために、植木屋さんからもらった高さ60~70センチの大きな植木鉢カバーを5個おいてます。
最初は水をいっぱい貯めても、すぐ蒸発してしまって役に立たないなと思ってました。
でも大き目の浮き草(大サンショウモ)を浮かべておいたら、浮き草がどんどん増えてフタになってくれて蒸発しなくなりました。
水もくさらないしいいみたいです。おすすめです。
| 固定リンク
« 今! | トップページ | マクロビスィーツ料理教室 »
コメント