インターナショナルな夜に
ま~っ暗な中に、ぼ~っと明かりが・・・
これは、週末に行ったプログラムの様子です。
この明かりの周りには子どもたちが、グル~ッと取り囲んで
ワクワクしながら お話を聞いているんですよ。
世界の国々では、夜、電気の無い生活をしている所がたくさんあります。
ただ暗闇の中で怖がっているのではなく、
近所の人たち(大人も子どもも)が集まって、ロウソクの明かりの元
語り部さんがお話をして過ごしているのだそうです。
時には笑い声も♪
夜の世界地図をみると、日本の形がくっきりと浮かび上がっていますよね。
それだけ、電気を使っているってことです。
今の日本では、本当の真っ暗闇って経験できないなぁ。
こちらは、一昨日の月の写真です。
輝いている部分は、とっても細いのですが
うっすら丸く月全体の形も見えます。
真っ暗闇だと、この程度の月明かりもありがたく思えます。
| 固定リンク
コメント