尾道手しごと市 ~09年秋 2日目~
秋の高い空の下、今日も手しごと市でした~
お寺の境内って感じの、ゆる~い雰囲気♪
住職さんが、テントを建てるの手伝ってくれたり、
ドーナツをほおばってたり、親しみやすいお寺ですね。
建物の縁側で、皆さんくつろいだりしてましたよ。
今日も「まんまるバスボムづくり」が大人気!
小さなお子ちゃまたちが列を作って体験です。
どんなことしてるのか興味シンシ~ンで
のぞきこんでます。
彼は額に汗しながら、一生懸命作ってくれました。
この、満足した笑顔をご覧アレ~
彼女もバブルバスを作った後、
お母さんたちと一緒に出しているお店に案内してくれました。
動物が大好きなんだって。特にカバ好き~。
青空市の楽しいところは、偶然お隣に出店した人たちと
お友だちになれるところですね。
お互いの商品を宣伝してみたり、
お菓子をオスソワケしたり。
そして、彼のノリは、私と同じニオイを感じたなぁ・・・
アースガーデのミカンもこんな顔に♪
お客さんはお目当てのお店があるんですね~
特に、「空猫」さんのベーグル。 この長~~~い行列!!
2度焼いて来られましたが、いずれも
あっという間(約10分)で完売です。
もちろん、私の口には入りませんでした・・・うぅ~。
偶然の再開も!
中学校の同級生がお店を出していました!
真ん中の赤ずきんちゃんのシューズ入れを購入。
中までキレイに作ってあって、重宝しそうです。
と~っても丁寧な仕事に感心していると、
「趣味で作ってるだけだから」と。
チクチクが苦手な私にとっては、奇跡ですぞ!
こんなふうに、皆が自分の得意なことを持ち寄って生活していける世の中になれば良いね~
持続可能な地域の暮らしって、こうゆう ほのぼのした手しごとからじゃないかなぁ。
回を重ねるごとに、お店の数もお客様の数も増えてますね~
それをスムーズに運営するスタッフさんは、大変だと思います。
お疲れ様でした。 ありがとうございます。
前回よりも多くの知っている顔に声をかけてもらえて、嬉しかったなぁ。
また、お会いできるのを楽しみに♪
| 固定リンク
コメント
まんまるバスボムありがとうございました。
楽しかったですよ〜。
私もブログにちょこっと紹介しちゃいました。
よかったらのぞいてくださいまし。
尾道ほんとにいいですね〜〜!!
ワークショップもユニークですね。いつかコラボできたらなぁ〜と思いました。よろしくお願いします。
投稿: yasuko | 2009年11月 9日 (月) 09時20分
yasukoさんへ
楽しんでくださって、嬉しいですよ~
こちらこそ、ご縁に感謝です☆
尾道のお寺の、あのゆる~い感じ、良いですよね~。
手作り感あふれる市だからこそ、お客さんはもちろん、出店している私たちも楽しく過ごせたんだと思います。
次回は、yasukoさんも ぜひ出店してみてはイカガでしょう~!
投稿: バスボム屋 | 2009年11月 9日 (月) 19時26分
わぉ♪こっちにも載ってるw
先日はありがとうございました!楽しかったですね!
みかんと石鹸ありがとうございました!
また来春お逢いしましょう!
投稿: RojiRoji堂 | 2009年11月 9日 (月) 19時28分
みかん、美味しく食べてくれてありがとうございます。
石鹸も泡立つでしょ~♪
来春は、手ぬぐいと石鹸のお風呂セットなんてどうですか?
それから、蜜柑の皮で染めた手ぬぐいに 蜜柑の模様のスタンプなんて楽しいね~☆
ぜひ!
投稿: 風呂グッズ屋 | 2009年11月11日 (水) 19時50分