ライダー!
聞いてなかったからカ・ナ・リ驚いた!
!
「この季節はやっぱり気持ちいいね~」と言って
友人が、自転車で、颯爽とやって来た
私も乗り物の中で、一番、自転車が好きです。
風の匂いを感じながら、景色を楽しめるあのスピードがいぃよね。
ランチして、畑を見に行きました。 ←畑でプチトマトを探して味見しているところです。
彼の方は、学生時代にニュージーランドのレインボーバレーファームに居たこともあり、ジョーのことを話してくれました。
ジョーは、生きること、暮らしていくことの絶対的な経験が豊富で、
彼だからできる、彼にしか出来ないパーマカルチャーが
レインボーバレーファームだと感じたそうです。
そうですよね、パーマカルチャーって、理論や体系、マニュアルがある訳じゃなくて 各人が持っている経験や知識、そこにある資源、環境などがその人なりのパーマカルチャーを作るんですよね。
改めて、そう思いました。
それから、彼らは因島へ八朔大福を求めて走って行きましたとさ。
・・・たどり着けたかなぁ?
| 固定リンク
コメント
今日はごちそうさまでした。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
例の大福屋さん、辿りつけたものの8月中旬から10月下旬までお休みだそうで、結局からさわのアイス食べて帰りました。
また、ご飯食べに行きますね!
投稿: ライダー | 2009年9月26日 (土) 22時11分
あらまぁ~、お休みだったんですね!![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/search.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/eye.gif)
残念・・・
今度は、‘例の’お酒屋さんに連れて行ってください!
お酒あんまり飲まないけど、そのレアなお酒屋さんのコダワリに興味があります。
広島にもまだまだ興味深い人たちが潜んでますね~~
投稿: むらかみ | 2009年9月27日 (日) 19時30分
因島の名物?大福は、他にもあります。
カフェオレ大福です。![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart.gif)
次に因島に行く機会があったら、ぜひ食べてみてください
そこの、シュークリームもおいしです。
投稿: パステル | 2009年9月29日 (火) 21時13分
なんとっ!![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sign02.gif)
カフェオレ大福ですかいな~
和と洋のコラボですね。
まさか、シュークリームの中に大福が入っているとか
しまなみ食道楽ツアーしたいねぇ。
投稿: びっち | 2009年9月30日 (水) 20時20分