« 久々でびっくり! | トップページ | ブラウンズフィールドへ »

雑草~春編~

P1013752 畑が草ボーボーと言っても “雑草”とひとくくりに
 してしまうのはあまりにも寂しい!
 こちらは、〔ヒメコバンソウ・姫小判草・イネ科〕
 小さな穂が熟すと黄茶色になり、形も小判みたい。
P1013753 ドライフラワーにして楽しむことも出来ます♪
 こちらは、〔イヌムギ・イネ科〕
 南アメリカ原産で、日本には明治以降 渡来したそうです。
 畑に行くと とっても目立つこのピンク色の花!
P1013754 こちらは、〔ユウゲショウ・アカバナ科〕
 ヨーロッパやアジアで観賞用に栽培されたのが野生化したもの。
 これは、夏に咲く花で、 “あぁ~、この植物が出てきたから夏だなぁ”と季節変化を感じることができます。
 
  明日から旅に出てきます。その様子は帰ってきてからね。
   帰ってきたら、また草の勢いがスゴクなってるんだろうなぁ・・・

|

« 久々でびっくり! | トップページ | ブラウンズフィールドへ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久々でびっくり! | トップページ | ブラウンズフィールドへ »