« 見えるかな? | トップページ | 穂の色 »

ムラサキウマゴヤシ

P1013717   みかんの白い花が膨らみ、
 待ちきれないミツバチたちが
 ブンブン飛んでます。
 他にもミカンの木に絡んで伸びている蔓性の植物。
P1013718 ミカンの花ではない紫色の花が・・・
 調べてると、「ムラサキウマゴヤシ」でした。
 マメ科・ウマゴヤシ属 地中海沿岸地方原産の帰化植物。
 よい飼料になることから「馬肥やし」という名前が付いたんだって。
P1013719 各地で野生化して道端や荒地に生えてるそうです。
 放棄された畑や法面などでよく見ますよね。
 こうなると木に負担がかかるので、取り除いています。

|

« 見えるかな? | トップページ | 穂の色 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 見えるかな? | トップページ | 穂の色 »