わらしべ長者
毎月、神戸にパーマカルチャーの勉強をしに行っています。
そこの仲間たちと物々交換するのが
いつもす~ごく楽しみ♪
今回、私はアースガーデンのミカンを持参。
何に変身するのか、ワクワクします。
こちらは、無農薬で育てられた
青森の木村さんの幻のリンゴです!
キラキラしてて、切ったときの姿もきれいです。
スッキリした味と、さわやかな香り~。
こちらは、ひょうたん。
水に浸して、種を取り、乾かした後、
アルコールで拭くとピカピカの艶が出るそうです。
栽培した彼女は、これをスピーカーにするそうですよ。
それから白エゴマ。
これを調整(殻と実、砂などを分ける作業)が
果てしなく大変なのだそうです。
そして、こちらも幻のインゲン豆“銀不老”です。
高知県大豊町でのみ栽培されているそうで
そんな貴重なタネも交換していただきました。
そして、「今まで食べた中で、一番美味しいミカンだ!!」
というお褒めの言葉もいただき、有頂天ですよ~。
| 固定リンク
コメント