蜘蛛
3日ぶりの太陽
みかんの木々の間には
蜘蛛の巣が縦横無尽に張られています。
それが、太陽の光に照らされて、す~ごく幻想的ですよ~。
無農薬なので、ミカンの実を食べちゃうカメムシも居ます。
でも、蜘蛛が食べてくれるからか、大丈夫。
木々の間を 「ごめんね~、もう一回、巣を作ってね~」と
謝りながら歩いてます
向島の町づくりについて意見を聞いていただけるということで、
今日、尾道市長さんにお会いしました。
市長さんが特に強調されていたことは、
「人とのつながりを作っていけば何でも出来る!ネットワークを作れる人材が必要」ということでした。
色々お話を伺って、私の出した結論は、
「行政に頼るのではなく、個々人が意識を持ち、実際に行動していくことが重要である」ということ。
向島にもこんな活動があることを知っていただけただけでも収穫だと思う。
| 固定リンク
コメント
その通りですね!
町民の中の沢山の思いの輪が広がるといいね。
その熱意が、さらに周りの人を動かしていくのだと思います。
他の町ではやっぱり独自の特色を出しているし、其々が町興しで意識統一して頑張っていますね。
向島もいい所が一杯あるから、皆で改めてその良さを見直して少しでも沢山の人の力を合わせていけるといいね!
投稿: ami | 2008年11月11日 (火) 09時29分
「大きな湖に小さな石を1つ投げ入れる。
そうすれば、波紋は勝手に広がっていく。」
という言葉が好きです。
そうやって、無理せず、ゆっくり自然に輪が広がっていくといいですね。
投稿: murakami | 2008年11月11日 (火) 18時59分
着々と 大事なものが育って行ってる感じですね
投稿: パステル | 2008年11月12日 (水) 22時28分
少しづつ、育ってくれるといいなぁ。
人も、野菜も。
投稿: murakami | 2008年11月13日 (木) 17時45分