雑穀パラダイス
① あわ(粟)
岡山で雑穀の栽培を頑張っている人から
アースガーデンに植えてみてと、種をいただきました。
と~っても苦労されて栽培されているそうです。
そんな貴重なものをありがとうございます。
② いなきび(黍)
食用に加工された雑穀は馴染みがあるのですが
タネとしての雑穀って、珍しい!
す~ごく小さいことが写真からもわかりますよね。
③ えごま
鳥たちと追いかけっこしながら収穫するそうです。
殻と実を分けるのが、これまた一苦労!
軽い殻は浮くことを利用して水の中に入れて分けるそうですが
なかなかそんなに上手くいかないらしいです。
④もち麦
麦のモチ種って珍しいんですって。
殻にツンとヒゲが出てるのが凛々しい~。
実にスジがあるのが、麦ということを主張してるみたい。
11月が蒔き時だそうなので、来月、植えてみます。
蒔いた瞬間、空から狙ってる影が居そうですが・・・
| 固定リンク
« 釜 de PIZZA | トップページ | 花花 »
コメント