ほしはら山のがっこう
今日は三次市にある ほしはら山のがっこう さんの
里山を思いっきり楽しむプログラムに参加してきました。
里山を散策し、山菜を採りました。
30名近い家族連れの参加者で
ワラビ、ゼンマイ、たらの芽、藤の花、ヨモギ、カンゾウ、
シオデ、スミレ、たんぽぽ、コゴミetc.
←こんなに採りましたよ~
お昼ごはんはもちろん、山菜の天ぷら、
味噌和え、三杯酢和え、サラダなどなど。
お腹いっぱいに春を感じました!
おやつにヨモギの白玉団子~!
それから、人生初のタケノコ堀り!
ちっちゃくて美味しそうでしょ。
タケノコ、ワラビ、ゼンマイは、塩で漬けて、保存食に。
12月に山菜ソバにして、みんなで頂く予定で~す。
| 固定リンク
コメント
先日は、ほしはらまで来てくださってありがとう~!
ところで、びっちさんの撮った写真、ほしいです!!
すてき!
ぜひお願いしますっ。
ほしはら山のがっこう あいあい
投稿: aiai | 2008年5月 1日 (木) 08時50分
あいあいへ
お父さんと一緒にゼンマイを採っているショット、なかなか良いでしょ~~~
草笛吹いているときの写真は、草笛に夢中になりすぎて撮れてません・・・残念。
こちらこそ、春を満喫できました~♪
ありがとう。
投稿: びっち | 2008年5月 1日 (木) 19時25分
さっそく、写真をメール添付くださって
ありがとうございました!!
そうなんですよね、こっちが夢中になっている時間って
あとで、「あ~~!!写真・・・」って思うんですよね。
よくお料理を取り忘れます・・・(笑)。
投稿: aiai | 2008年5月 1日 (木) 19時40分
出来たてがいっちばん美味しい!
待ちきれないですよね。
実は、ヨモギだんごは隣の人のものを撮らせてもらったんですよ~
写真撮る前に食べちゃったので・・・エヘヘェ
投稿: bitti | 2008年5月 1日 (木) 20時29分