« 秋の収穫祭 07 | トップページ | 泡モコモコ »

尾道手しごと市

08尾道といえば昔からお寺の町として有名。
澄んだ青空に紅葉した桜の葉がとってもステキな
宝土寺で“尾道手しごと市”が開催されました。
(11月24~25日)
09私も尾道つながりを作りたいなぁ~と思って
出店させていただきました。
ヘンプクラフトとしまなみアースガーデンのPRも。
Myヘンプアクセサリーを手しごとしていただきました。
11他のお店もそれぞれ手作りの品がたくさん並んで
お客さんも絶えず大賑わい。
開店10分で売り切れるお店もあり、
混雑して前に進めないくらいでしたよ!
12こんなにオシャレで、若い人たちが
たくさん尾道に居たなんて、本当に驚きです。

しまなみアースガーデンのカードを作って
お一人お一人に畑の話をさせていただきました。
(ほぼ午前中で無くなってしうくらい、しゃべりっぱなしです!)
16向島で畑を始めたってことがとても珍しいようで、
「へぇ~、面白そうねぇ」「みんなで作業するのって楽しいよね」
「そんなに、簡単に出来るの?」「よく考えたやり方ね」と
聞いてくださることがとても楽しく、嬉しかったです!
お寺の若い住職さんをはじめ、スタッフのみなさま、
周囲の理解や参加者の調整、運営など、
新しいことを始めるのってとっても大変だと思います。
とっても充実した時間を過ごせました。ありがとうございます!
古い町の伝統を守りながら違う世代へもアプローチする姿勢に
エネルギーをいただきました!
私も向島を元気にしていきたい!
☆写真はお客さんの手しごとによる作品の一部です。
一番左の作品のタイトルは「たこ」だそうです。尾道らしい!!
141510_2

|

« 秋の収穫祭 07 | トップページ | 泡モコモコ »

コメント

尾道でそんな事 しょったんじゃ~

尾道は じわっと なんかしょうるよねえ。

ちょっと前には 明かり祭りってゆうのが
あって ホームステイ交流に活用しました。

福山では 鞆の浦もよいです。

こんど 一緒に観光でも いかがです。

投稿: パステル | 2007年12月 1日 (土) 22時59分

鞆の浦も風情があって良いですね~。
じっくり訪れたことが無いので、ぜひ案内してください!
広島を離れてみて地元の良さを再発見することってよくありますよね。
尾道もなかなか楽しそうですよ~。
ちょっとづつでも尾道の面白スポットを
探してみたいです。
アースガーデンもそんなスポットになれたらなぁ・・・

投稿: びっち | 2007年12月 2日 (日) 17時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋の収穫祭 07 | トップページ | 泡モコモコ »