« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

みうたさんとのトークセッション

うかたまの連載でおなじみの江島みうた先生のトークセッションを
おこないました。
詳しい内容は明日!

↓ご参加いただいた皆様へ

ご参加いただいた皆様、Barのマスターそして
みうたさん、どうもありがとうございました。
時間を作って、遠くから足を運んでいただいて
これからもがんばってね、とエールをいただき
本当に感無量です。
言葉では到底言いあらわせません。

人との出会いという宝物をたくさんいただきました。
これからも正直にやっていきたいと思います。
これを最後にはしたくありませんので
これからも辛口のコメントいただけると嬉しいです。
瀬戸内海でいつでも待ってますよ!

では。ひとまず。

| | コメント (0)

麦っ子畑保育園

http://www.mugikko.org/

友人が働いていているこの保育園のHPを紹介されて見てみました。
代表のみこべさんの想いに感激し、泣いてしまい、
で、実際はどんな所なんだろう?
見学自由って言ってもなぁ・・・と不安でしたが昨年1度訪れて
とっても自然体ですばらしかったので
今回は他の友人たちも一緒に見学してきました。

夏休みのため0歳児~学童の子が一緒に過ごしていました。
夏なので裸んぼでプール!
冬でも裸足で生活しているそうです。
年齢が上の子が下の子を見るのが当たり前で
自分で出来ることはやりたがる、
出来るのが嬉しいといった感じです。

私は食事係りのお手伝いをさせていただきました。
そこの食事はすべてオーガニックの材料を使い
野菜が中心。雑穀米や天然酵母のパンや地粉の麺類などだそうです。
味付けは、いたってシンプル!
野菜サラダは塩とりんご酢のみ。
サラダ用の野菜をひたすら1時間切りまくりました!!!
スライサーで切ったら早くてきれいなのに・・・・って思ってたずねると、
「食べる子どもたちの事を思って、包丁で切ってください。
その方が美味しくできますから。」と。
あ"~~~~
そうですよね!反省。
私がエプロンと三角巾を付けていると
「今日は台所当番だったの?美味しかったよ~」と子どもたちが声をかけてくれました。
あ"--------(涙)

子どもたちの情緒には落ち着きがあり
世代と性別と国境とハンディキャップを超えた
団体生活のルールが自然と身についていました。
そこで働くスタッフは本当に体力仕事だなぁと思います。
カラダは疲れても、きっとココロが満たされているんだろうなぁと感じました。

むぎっちょ(あいちゃん)どうもありがとう。
出会えてよかったよ~。

今回、写真は撮っていません。(それどころじゃなかった?)
ぜひ、足を運んでその雰囲気すべてを感じてみてください!

| | コメント (0)

虫虫ワールド

    30
  ←このボサボサは
何を隠そう
虫虫ワールド!
色んな種類の虫たちが
ワンサカ暮らしています。

9まずは、

てんとう虫。

8_1顔みたいに見えるのが

カメムシ。

6_3そして、

クモも。

意図してこうなった訳では無くて
ほっといたら、こうなっちゃった。

隣に虫虫ワールドがあるからかも知れないけれど

4_6すぐ横のナスの実には虫がいなくて
(葉っぱにはいたけど)
食べられた後も何も無く
ツルツルしています!

害虫・益虫なんて言葉もあるけど
うまく付き合っていけたらいいのにね。

| | コメント (0)

オーガニックランチ

6_2

レストランのテラスで頂きました。

こんな風景を見ながらの贅沢ランチ!
本日の1プレートランチです。
お豆腐とワカメと玉葱のお味噌汁と野草茶付きです。

4_5詳しくは何か分からなかったのですが、私の味わった感じだと・・・
黒米の入ったご飯。
山菜とキクラゲのマリネ。
豆のフライ。
豆腐マヨネーズのポテトサラダ。
雑穀サラダ。かな?

2_6こちらは、ズッキーニとトマトのピザ。
たった今、石釜で焼いてくださったピザです!
トッピングの野菜たちは
さっきまで畑になっていたもの!
トマトソースは手作りのやさしい味。
ピザ生地もふんわりサクッとしていて美味しかった!
7_2見た目の色もカラフルで食欲をそそります。

“何が入ってるのかなぁ?味付けはなんだろう?”
と、こんなに注意深くお食事するなんてないから
食べた後、ちょっとグッタリ・・・

ふと、畑を見ると、スタッフの人がキャベツを収穫していらっしゃいました。
採れてから30分以内でお客様の口に入るのかもね~。

| | コメント (4)

シャロムへ

宿泊施設の隣にレストランとカフェがありました。
    (残念ながら宿泊は満員で泊まれませんでした。すごい人気ですね。)

Spairaru2カフェのすぐ隣に
ストーンスパイラルガーデンがありました。
色んな種類のハーブが植えられています。
やっぱり憧れますね~。

そして、宿泊施設の隣には

Mizu

こんなステキな水場がありました。
段々になっていて
一番向こう側が飲み水。
その下に洗い場。
一番手前が足洗い場のようです。

Maki1

薪を重ねて一枚板のテーブルが支えられています。
手作り感あふれます。
こんな風景を見ながらゆっくり本なんて読めたらなぁ。Gumi

←近くにグミの木があって
実がなっていました。

いよいよお腹がすいてきました。

In

レストランの入り口です。
この建物もディスプレイも
石釜もすべてスタッフの手作り!!!
宿泊施設の石垣の石はオーナーが3年かかって
集めたものですって。

Doaドアの取っ手がハート型。

何、食べよっかなぁ♪

| | コメント (0)

安曇野へ

安曇野にあるシャロムヒュッテさんを訪れました。
Tomatokyabetu

さっそくパーマカルチャー畑を見学。
建物の向こうに広がる畑でとっても広かったです。
←両脇にトマトやナスが植えてあって
その間にキャベツが!

Inedaizu

これぞコンパニオンプランツ!
稲の周りには大豆が植えてありました。
これは、稲作されている所では
昔からやられている方法ですよね。
大豆や小豆などマメ科と仲良し。

Tikin7

チキントラクターがありました。
けっこう、でっかい!
一人じゃ動かせないかも・・・
中には残念ながらチキンは
居りませんでした・・・

Sinrin0様々な農法を試されているようで
これは、森林農法。
高い木本の下に、ズッキーニやカボチャなど
背の低い作物を植えられていました。
その他に、自然農法などがありました。

| | コメント (0)

晴耕雨読

29台風が来ると外に出られないので
図書館へ行き
本を借りられるだけ借りて
コープで食材を買い込み
準備万端!

19

宇根さんには1度だけ
お会いしたことがあります。
パッと見たところ恐い感じの方だったのですが、
お話してみると(↓私ごときが言うと失礼ですが・・・)
すっきりと一本筋が通っていて「潔い」という言葉がぴったりで
百姓をとても尊敬していらっしゃる哲学者のような方でした。
お連れ合いさんも気さくで、地元の料理をとても好んでくださいました。
いつか、しまなみにおよび出来たらなぁと考えている人のおひとりです。

| | コメント (0)

生きてる杭!?

32

きれいな花が咲いてます。
虫除けになるからと
区画の端っこに植えました。

ちょっとアップにしてみると・・・
区画が分かるように差していた杭が!
4_3んっ?
むっ?
へっ?
はぁ?
あれっ?

2_4

なんと、生きていたのです!
小さな葉っぱが出てきたよ~。
すごい!←自分のボキャブラリの無さに悲しくなっちゃうけど
これを目の当たりにすると
その言葉しか出てこないよ。

| | コメント (0)

大きくなりましたね。

8 最初のワークショップで植えたコナラの木が
こんなにも大きくなりました!
(って言っても50cmくらいですが)
植えた時は、周りの草と変わらないくらいで
うっかり刈りそうに なってしまったけど・・・

0_3葉っぱも濃い緑色。
ほら、実も付きましたよ~。
大きくなったら、日陰を作ってくれて
枝にブランコも作りたいって話していましたね。

植えてから1年経ちました。
見守ってくれて、協力してくださった皆さんに感謝しています。
今日は七夕です。
あいにく曇りで星は見えませんが、願い事しよっかなぁ。

| | コメント (2)

かぼちゃん

1_6 知らぬ間に、カボチャが畑のすみっこに
植えられていました。
この植え方・・・
パーマカルチャー的にどうなんだ???
父の農業との歩み寄りだな。

まあ、保温効果があって、成長は良さそう。

|

食べられるフェンス

1_4 フェンスつながりで・・・

白い花を咲かせていたベリーが
深いピンク色の実を付けました。
もうちょっと深紅になるまで待ったほうが美味しそうです。

2_3

フェンスにしては
ちょっと背丈は足りませんが、 
まぁ、それはそれでね。
美味しそうだから。

|

豆フェンス

3_5  梅雨の合間の素敵な青空~。
 
 豆のツルでフェンスのように
 なりましたよ。

4_2 白い花も咲いて
 細長い実もなり始めました。
 花粉を運んでくれる虫がいることに
 感謝ですね。
 

P.S.今日から7月です。
新たな1歩をやっと踏み出せる気がします。
でも、どうやって足を出したらいいのか?
どこに足を着地させたらいいのか?
わからなくてドキドキです。

| | コメント (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »