« 春だから。 | トップページ | ブラックベリーのフェンスと踏み込み温床 »

第5回 ワークショップの様子 その1

Genbahana ←いよいよ始まりました!
  蕪の黄色い花が満開です。
  その向こうで今回の講師の梅崎さんが
  なにやら積層マルチについてお話中。

Genba1 ←斜面の角度や向き、
  雨が降ったときのことなど
  畑の立地条件を見ていきます。

Suihei ←このように透明なホースに
  水を入れて
  水平を測量していきます。

Suihei2 ←区画の両サイドにそれぞれ立ち、
  左右の水の高さをそろえて
  畑の向きを決めていきます。

0 ←角度が決まったら
  杭を打って、
  土を寄せて区画を整理していきます。

Kui ←そこで登場!
  杭作り職人!
  毎回、杭作り担当なんだよね・・・

1 ←みんなで作業です!
  少しずつ形になっていきます。

|

« 春だから。 | トップページ | ブラックベリーのフェンスと踏み込み温床 »

ワークショップ」カテゴリの記事