« 冬瓜んっ?! | トップページ | 芽が出たよ! »

9月23~24日 畑作業の様子大公開!

P9240007_2 6月には何も生えていなかった原野が
なんと!こんなにも緑豊かになりました!
(このブログの一番初めの記事を見てみてね。)

P9240064前回参加者の方々と
まずは収穫です。
まだ夏野菜がたくさん生っています。
形はバラバラですが、どれも力強さを感じます。
採れたてをパクッ、トマトの甘いこと!

  P9240016台風にも負けずに花を咲かせたヒマワリです。
ちょうどハチがやってきました。
花粉を両足に抱え、蜜をたっぷり集めています。
いつか養蜂もやってみたいなぁ。

P9240034秋冬の種を蒔く前に
今の畑の様子をスケッチしました。

P9240058

それから、パイオニアプランツや
相性の良い作物の配置を考えながら
思い思いにデザインしていきます。
人参、大根、蕪(赤と白)、パセリ、
小松菜、空豆(赤)、サラダ菜、春菊、カリフラワーetc
何を植えようかなぁ・・・

P9240018デザインが終わると、
と~っても元気いっぱいの
草を刈り始めます。
なかなか手ごわいのだ!
これじゃ、種を蒔いても負けちゃうよ~。

P9240027土を掘るとダンゴ虫たちがたくさんいました。
他にも青虫や蜘蛛、根きり虫など
生物多様性畑になってました。
豊かだなぁ~。
なんて言ってる場合じゃなくて、
葉っぱや根を食べられちゃう!

P9240071ちょこっと失礼!
サツマイモがもう少しで掘りごろです。
次回は焼き芋が食べられるかなぁ・・・

今回参加くださった皆さまありがとうございました。
都合がつかず参加できなかった皆さん
ブログを見てちょっと参加してみたくなった皆さん
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
お待ちしています!

次回の日程や講師が決まりつつあります。
HPに随時アップしていきますので
チェックしてみてくださいね。

|

« 冬瓜んっ?! | トップページ | 芽が出たよ! »

ワークショップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬瓜んっ?! | トップページ | 芽が出たよ! »